WordPressの投稿の編集をするのにデフォルトのままでは少し不便なので
編集用のプラグインを入れる事にした。
いくつかあったが、一番使われている「TinyMCE Advanced」を
インストールして使い始めた。ある程度書いていると背景色を
変更したくなったのでアイコンを探したが無い。
仕方が無いので別の編集用プラグインをインストールしたがそれにも無い。
WordPressでは背景色は変更できないのかもと思いながら検索すると
TinyMCE Advancedで背景色を変更するアイコンが有る状態の画像を見つけ
旧バージョンは出来たのかと考えたが最新バージョンで出来ないわけないので
よくよく調べると後からアイコンを追加できる事がわかった。
スポンサーリンク
アイコンの追加方法
- ダッシュボードの設定をクリック
- inyMCE Advancedをクリック
- 下図のような画面になる
- 使用しないボタンの中から背景色を探す
- 背景色のアイコンを上の段にドラッグ&ドロップする
これで背景色を変えられるようになる。
使用しないボタンからのアイコンの追加はいくつか説明している
サイトはあったが、背景色にしぼってピンポイントで検索してしまうと
なかなか方法が見つからなかった。
これを書くことによって後続の人たちの参考になってくれればと思う。
スポンサーリンク